【お知らせ】新宿区立北新宿図書館でワークショップを実施します!(終了しました)

草の根プロジェクトは、2月12日(日)に新宿区立北新宿図書館で「世界のコマの回し方ワークショップ」を行います。草の根プロジェクトが集めた世界各国の多種多様なコマを体験し、回すことができます。対象の方はどなたでも参加可能です。どうぞお気軽にご参加ください!

“【お知らせ】新宿区立北新宿図書館でワークショップを実施します!(終了しました)” の続きを読む

【活動報告】綾瀬市「あやせフレンドシップキッズ」を支援しました

桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクトは、2021年度綾瀬市・ 米軍厚木基地(正式名称:厚木海軍飛行場)の交流事業に携わりました。神奈川県綾瀬市こども未来課より直接ご相談をいただきました。

2021年度の代表児童「あやせフレンドシップキッズ」(以下、キッズ)となった同市小学生を対象に、本プロジェクトが米軍基地内の小学生との交流活動にむけた研修講座の企画・実施を行っています。また、キッズ研修講座を含む、同市の本事業全体の企画・実施についても、こども未来課のみなさんへ助言・指導等を行うことで支援しています。

“【活動報告】綾瀬市「あやせフレンドシップキッズ」を支援しました” の続きを読む

草の根プロジェクト2020年度活動報告

 2020年度は、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぎながら支援活動を模索し、実践する1年となりました。厚生労働省によれば、一般的な新型コロナウィルスの感染について、「接触感染」と「飛沫感染」の2つが挙げられています。従来の草の根プロジェクトによる対面型のアウトリーチ教育プログラムは、こうした飛沫感染・接触感染を引き起こしやすい活動であったといえます。

 例えば、ワークショップにおいては、学習者がグループごとに実物資料を共有しながらアクティビティに取り組みます。グループ内で互いに実物資料を手に取りながら話し合うため、多くの飛沫が発生します。こうした飛沫に他の学習者が接触したり、飛沫が付着した実物資料を通じた接触感染のリスクは否めません。

コマを回す男の子を手伝う学生スタッフ〜2019年5月に実施した世界の遊びと衣装の出張博物館プログラムにて

 そこで、2020年度はこうしたリスクを避けるため、主に以下のような3つの教育支援活動に取り組みました。

“草の根プロジェクト2020年度活動報告” の続きを読む

【お知らせ】新しいアウトリーチ教育プログラムを追加します〜「草の根オンラインワークショッププログラム」

草の根プロジェクトでは、これまで実施してきた5つのアウトリーチ教育プログラム(現在休止中)に加え、2020年9月より新たに「草の根オンラインワークショッププログラム」を開始します。これは、オンライン会議システムを用いることによって、本プロジェクトと学習者の接触を避けつつ、ヒトやモノのリソースを活かした学びを提供するものです。

“【お知らせ】新しいアウトリーチ教育プログラムを追加します〜「草の根オンラインワークショッププログラム」” の続きを読む

【報告】新しいワークショップで応援!青梅市の子どもたちにオンラインワークショップを実施しました[後編]:2020年7月25日(土)

聴いてみよう!留学生のライフヒストリー

青梅市国際理解講座における2回シリーズのオンラインワークショップ。2回目の7月25日、留学生メンバーの登場です。この日は5名の留学生(ビジネスマネジメント学群4年:台湾、グローバルコミュニケーション学群4年:香港、健康福祉学群4年:香港、リベラルアーツ学群4年:中国、交換留学生:中国)が参加しました。 異例の学習形態・環境で春学期を乗り越えた学生たちが初のオンラインのワークショップに臨みました。これまで現場訪問の実績が多い学生もいれば、経験が浅い学生や初参加の学生もいました。事前のミーティングや研修、個人練習を経たメンバー5名で2つのクラスを担当し、子どもたちの学びの大きなリソースとなりました。

“【報告】新しいワークショップで応援!青梅市の子どもたちにオンラインワークショップを実施しました[後編]:2020年7月25日(土)” の続きを読む

【報告】新しいワークショップで応援!青梅市の子どもたちにオンラインワークショップを実施しました[前編]:2020年7月18日(土)

青梅市教育委員会が昭和62年より市内の児童・生徒を対象に通年講座として開催している国際理解講座。本プロジェクトは、2015年度から講師依頼を頂き、ワークショップを実施してきました。新型コロナウイルス感染症の影響により、講座の開催自体もどうなるか心配された今年度ですが、ZOOMを用いたワークショップを開催しました。例年同様、各回小学5年生のクラスと小学6年生から高校1年生までのクラスを対象に実施したワークショップを前後編に分けてご紹介します。

“【報告】新しいワークショップで応援!青梅市の子どもたちにオンラインワークショップを実施しました[前編]:2020年7月18日(土)” の続きを読む

【報告】2020月2月1日(土)横浜市立並木第一小学校で世界の実物体験ワークショップを実施しました

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、小中学校・高校が臨時休校となって10日がたちました。年度末の授業や大切な行事がいつものようにできず、学校教育現場は淋しさに包まれています。大学も同様で卒業式が中止となり、残念でならない学生や保護者・ご家族を思うと、教職員も胸が痛みます。このような状況ですが、1カ月ほど前に小学校と幼稚園で実施した教育活動のご報告を3つお届けします。今回はその1つ目です。こんなときだからこそ、いつものように実践を振り返り、研究活動に励むことは、教育によって社会を支える私たちの使命であり、大事なことだと考えます。この記事が多くの人に届き、明るさや元気の小さな源になればと思います。

“【報告】2020月2月1日(土)横浜市立並木第一小学校で世界の実物体験ワークショップを実施しました” の続きを読む

【報告】国際学生訪問ワークショップ(神奈川県立相原高校):2019年5月29日

2019/5/29(水)神奈川県立相原高等学校総合ビジネス科3年生(60分) 

「国際理解教育支援」という大きな看板を掲げる私たち草の根プロジェクト。実は、子どもたちが人生を考える学びのお手伝いにも携わっています。今回はそんな大変ユニークなワークショップの報告です。

さる5月29日(水)本学キャンパスに20数名の高校生がやってきました。神奈川県立相原高等学校総合ビジネス科の3年生です。草の根プロジェクトが同校の教育活動へ協力を始めたのは、今から14年前にさかのぼります。その頃より、留学生との協働的な交流学習を行っています。なんと100名を超える留学生メンバーが、相原高校の生徒を対象にしたワークショップに参加しました。

“【報告】国際学生訪問ワークショップ(神奈川県立相原高校):2019年5月29日” の続きを読む