さる2/25(日)神奈川県西部の小田原市で「地球市民フェスタ2018 in ODAWARA」が開催されました。

この日も、日本も含めた世界のけんだま(20点)とこま(15点)、世界各地でひろく親しまれているインド発祥のすごろく、そして、

この日はどんより曇り空。しかし、
会場内をぐるっと回って見学される方、好きなものや気になったものを中心に楽しまれる方、すべてをじっくり見たり体験したりしてゆっくりしていく方、何度も何度も訪れてくれる子ども、また私たちスタッフとお話ししてくださる方など、出張博物館での過ごし方や楽しみ方は十人十色です。そのような自由な学びができるというのが、私たちのハンズ・オン資料を使った出張博物館の最大の魅力です。

ホンモノに触れる、体験してみるという行為は、私たちに豊かな感情体験を与えてくれます。さらに、その体験を家族や友達と共にすることで、より強く記憶に残るのではないでしょうか。同フェスタを主催・実行されるみなさんがいつも大切に考えられていることは、「親子や家族で楽しむ場・機会となること」だそうです。そして、今年のテーマ(ねらい)は「小田原で世界旅行 ~Touch & Enjoy ~」ということでした。それらを実現するための一助となれたのであれば、私たちも嬉しく思います。