桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクトでは、国際理解・異文化理解教育を目的とした体験活動を中心とした各種の教育支援プログラムを学校だけでなく、社会教育、生涯学習等の多様な教育現場からのご依頼に基づき実施しています。
こちらでは2025年8月〜11月にご依頼を受け付けるプログラムと日程、方法等についてご案内いたします。
*公開する日程の範囲を11月まで拡大しました。
“【更新/お知らせ】2025年8月〜11月のアウトリーチ教育プログラムの受付についてのご案内” の続きを読むヒト、モノ、チエ・ワザによる6つのアウトリーチ教育プログラムを学外の教育現場からの依頼に応じて実施します
桜美林草の根国際理解教育支援プロジェクトでは、国際理解・異文化理解教育を目的とした体験活動を中心とした各種の教育支援プログラムを学校だけでなく、社会教育、生涯学習等の多様な教育現場からのご依頼に基づき実施しています。
こちらでは2025年8月〜11月にご依頼を受け付けるプログラムと日程、方法等についてご案内いたします。
*公開する日程の範囲を11月まで拡大しました。
“【更新/お知らせ】2025年8月〜11月のアウトリーチ教育プログラムの受付についてのご案内” の続きを読む草の根プロジェクトは、2025年6月と7月にアウトリーチ教育プログラムを15回実施しました。内訳は世界の実物体験ワークショッププログラムを11回、異文化発見キット貸出プログラム2回、世界の遊びと衣装の出張博物館プログラムを1回、草の根オンラインワークショッププログラムを1回となりました。現場の様子として、3つのワークショップの1コマをご紹介します。
7月26日(土)27日(日)に新宿区立大久保図書館で開催される「アラブのヤシの木 10本目」に、本プロジェクトから貸し出しを行う中近東の民族衣装等の実物資料が展示されます。民族衣装は試着が可能です。
他にもこのイベントでは、アラビアの絵本の読み聞かせなども開かれます。
どなたでも入退場自由です。どうぞお気軽に足をお運びください。
“【イベントのご案内】7/26(土)27(日)開催〜新宿区立大久保図書館図書館開催のイベントに協力します” の続きを読む
草の根プロジェクトは、6月21日(土)に町田市の小山こどもクラブさん(京王線多摩境駅より徒歩約13分ほか)で世界の遊びと衣装の出張博物館プログラムを行います。
今回の出張博物館では、世界各国から収集したさまざまなコマ、けんだまの体験展示を行います(衣装の展示はありません)。展示する遊び道具は全て実際に遊ぶことができます。子どもも大人も楽しみながら異文化に親しみ、文化の多様性に触れることができる出張博物館です。ぜひ、気軽に遊びにお越しください。
日時:2025年6月21日(土)10:30〜12:00
会場:小山こどもクラブさん
2階遊戯室
所在地:〒194-0212東京都町田市小山町1165−3
お問い合わせ:042-794-8033
予約不要・入退場自由です。
*はじめて小山こどもクラブさんに来館される方は
利用者登録が必要です。
詳しくは小山こどもクラブさんの公式ウェブサイトをご参照ください。
草の根プロジェクトは、2025年4月から5月にかけて世界の実物体験ワークショッププログラムを14回、異文化発見キット貸出プログラムを2回実施しました。計300名以上の新入生を対象に行った本学リベラルアーツ学群の必修科目「リベラルアーツセミナー」と、今年で5年目となったあやせフレンドシップキッズの体験会の様子をご紹介します。
草の根プロジェクトは、2025年6月14日(土)に港区立麻布図書館(地下鉄都営大江戸線・東京メトロ南北線7番出口より徒歩2分)で世界の実物体験ワークショッププログラム「インドのすごろく『へびとはしご』をやってみよう!」を行います。対象は小学校低学年ぐらいまでのみなさんとその保護者の方、定員は先着20名です。費用は無料で、参加には申し込みが必要です。みなさまのご参加をお待ちしております!
“【お知らせ】2025年6月14日(土)に港区立麻布図書館でインドのすごろく「へびとはしご」の体験ワークショップを行います” の続きを読む草の根プロジェクトでは、教育現場の皆様に向けて、教育支援の取り組みを紹介するニュースレターを年1回発行しています。 この度、50号が完成しました。
コロナ禍を経て、2023年度より対面型の活動を本格的に再開し、2024年度は特に小学校からのご依頼で、世界の実物体験ワークショッププログラムを実施する機会が増えています。そこで、50号では小学校の授業で取り上げられる単元に関連するワークショップをご紹介しました。
いずれも本学ならではのユニークな地域貢献の手法として、近隣地域の教育現場のみなさまからの依頼に応じて実施しています。紙面のPDFデータは本プロジェクトのウェブサイトからダウンロードすることが可能です。依頼を検討の際にはぜひご覧ください。
草の根プロジェクトは、2025年2月8日(土)に港区立麻布図書館(地下鉄都営大江戸線・東京メトロ南北線7番出口より徒歩2分)で「世界のけん玉体験&工作ワークショップ体験」を行います。対象は小学校中学年ぐらいまでのみなさんとその保護者の方、定員は20名です。費用は無料で、参加には申し込みが必要です。みなさまのご参加をお待ちしております!