ゼミ論文(3年次)

1期生

  • 京王御陵線の廃線跡活用
  • 天皇アートと展示
  • 世界遺産リストの抱える問題~世界遺産の観光地化と危機遺産から見るリストの信頼性~
  • 博物館におけるバリアフリーの現状と課題
  • 人間の尊厳と死体の尊厳~「人体の不思議展」を通して~
  • 博物館におけるソーシャル・キュレーション~日本の博物館での情報利用の展開~
  • 平泉における世界遺産化のプロセス

2期生

  • 漫画とは何か~文化施設の反応やその輸出を例に考える~
  • 港湾都市横浜の形成と歴史遺産の活用
  • 真岡鐵道の遺産化と保存~未成区間・長倉線を例に~
  • 動物園における演劇的手法の活用とその可能性
  • アニメグッズの蒐集とディスプレイ

3期生

  • 第三の居場所の必要性
  • 博物館の経済的価値と評価について
  • 稲荷信仰の日本における隆盛について
  • 妖怪とその文化について
  • 架空の世界の楽しみ方を考える~東京ディズニーリゾートを例にあげて~
  • エイサーの起源を考える~言説の検証~
  • 女性はなぜ「すっぴん」を恥ずかしがるのか?
  • スマホゲームにおける課金の中毒性
  • バーチャル・リアリティの展望~応用例から考える可能性~

4期生

  • なぜ日本は太平洋戦争への道を進むことになったのか
  • 現在のニュージーランドとマオリの関係
  • 浮世絵における妖怪の姿と意味
  • 身近に潜む遭難と対策について
  • 文化財としての備前刀〜その発展と変遷〜
  • 中世ヨーロッパにおける宝飾品の発展
  • 日本の博物館はなぜ無料にならないのか
  • アンコールの世界遺産登録後の問題点
  • 危機にある遺産たち
  • 博物館の教育活動は環境教育に寄与できるのか〜学校教育との対⽐から考える〜
  • 動物園・水族館におけるペンギン展示の現状と課題
  • 文明の起源メソポタミア
  • 新宿から考える多文化共生
  • 自然史系資料のデジタル化の活用方法と課題について

5期生

  • 学校教育の視点から考える博物館活用~社会科授業に博学連携の可能性はあるのか~
  • 博物館経営危機の原因と展望
  • 博物館における野外活動の教育効果
  • 日本における文化財への取り組みと考え方についての考察~正倉院宝物を例に~
  • 橋本地区の成り立ちと現状、将来を考える
  • 現代アートを取り扱う美術館における教育普及活動~造形ワークショップの可能性~
  • 小学生における運動遊びの重要性を考える
  • 文化観光活用の可能性~遠野市の民話活用を例に~
  • 歴史を学ぶ意義とこれからの歴史教育のあり方
  • 企業博物館の独自の性格から見出す現状とその問題点
  • 日本の民俗芸能と仮面~仮面のもつ役割と身につける意味~
  • 地域博物館での子どもを対象とした常設展示の重要性
  • 人とまちが繋がるアートマネジメントの展開

6期生

  • くずし字は日常生活から消えてしまったのか
  • 結婚式場としての博物館~成功と失敗~
  • サブカルチャー資料と博物館の可能性
  • 仏像盗難問題の原因と対策
  • 博物館のバリアフリー
  • 日本の戦争への歴史認識と戦争展示
  • 伝統的日本画の消滅~明治のお雇外国人と美術団体を中心に~
  • 花火文化の変遷と需要
  • 剥製展示のはじまりと意義
  • 「刀剣乱舞」と博物館とまち~文化財を守り伝えていく~
  • 文化観光資源としての伝統的工芸品~寄木細工を例に~
  • 向ヶ丘遊園閉園後の跡地利用と影響

7期生

  • 江戸時代のお伊勢参りから考える観光の価値
  • 桃太郎伝説の変遷
  • 戦艦大和はなぜ日本の象徴となりえたのか
  • 地方に鉄道は必要なのか
  • 江戸時代の妖怪文化の移り変わり
  • 他国との比較から見る日本の英語教育
  • パブリックアートによる街づくり~ファーレ立川アートにみる街づくり~
  • アニメはなぜ観光に利用されるのか

8期生

  • 怪獣映画の変遷~ゴジラによる負の記憶の継承は可能か~
  • なぜ東京ディズニーリゾートはオタ活の場となったのか
  • 世界遺産の均衡化のために何をすべきか
  • 元ネタの資料を利用したコラボと博物館・類似施設の恒常的利用
  • 長期記憶を活用した効果~博物館と幼少期の関わりの重要性について~
  • 途上国における女性への性暴力被害の実態とその背景にあるもの
  • 2.5次元ミュージカルの広がり~ミュージカル『テニスの王子様』から『刀剣乱舞』へ~
  • 博物館は博物館利用者にどのような心理的効果を与えるのか~癒し・リラックス効果の重要性~
  • 「仮面ライダー」に教育的な効果はあるか

9期生

  • 地域における公共交通が抱える問題とその解決策
  • サウナブームを発展させるために何が必要か
  • 漫画の展示は社会教育として成立しうるか
  • 水族館の動物福祉について
  • 大学進学の際に訪れる地域間格差の原因と是正に向けた活動について
  • 世界遺産に住む住民を通じた文化遺産保護を考える
  • 観光資源としてのクルーズ船~横浜港の事例を中心に~

10期生

  • エコツーリズムは地域観光に活用できるのか
  • 博物館における実物展示とバーチャル展示は置き換わるのか
  • パブリックアートはまちに必要なのか
  • 観光客の操作の可能性~オーバーツーリズムへの対策の考察を通じて~
  • 震災復興を支援するエンターテイメントと被災地イメージの変化
  • 日本人はなぜ韓国アイドルを推すのか
  • 子どもたちにとっての怪談~「学校の怪談」の受容とメディアとの関連~
  • カプセルトイは地域活性化に有効か
  • 生贄から見る日本の信仰の変化
  • なぜ日本の戦争展示において加害国としての側面が描かれないのか
  • 推し活の多様化に伴い変遷した推し消費