LA学群新入生まとめサイト2020 の履歴(No.9)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- LA学群新入生まとめサイト2020 へ行く。
- 1 (2020-04-17 (金) 13:20:00)
- 2 (2020-04-17 (金) 16:20:28)
- 3 (2020-04-17 (金) 17:52:10)
- 4 (2020-04-18 (土) 14:31:45)
- 5 (2020-04-19 (日) 19:00:35)
- 6 (2020-04-20 (月) 20:06:29)
- 7 (2020-04-21 (火) 00:37:31)
- 8 (2020-04-21 (火) 10:29:52)
- 9 (2020-04-21 (火) 21:29:48)
- 10 (2020-04-24 (金) 16:52:02)
- 11 (2020-04-24 (金) 18:53:36)
- 12 (2020-04-24 (金) 23:37:45)
- 13 (2020-04-25 (土) 16:13:53)
- 14 (2020-04-25 (土) 22:20:32)
- 15 (2020-04-26 (日) 09:18:09)
- 16 (2020-04-26 (日) 16:19:01)
- 17 (2020-04-28 (火) 15:20:03)
- 18 (2020-06-18 (木) 22:53:01)
新入生のみなさんへ†
- はじめに
見なきゃいけないページが沢山あることは良いことではありません。見なきゃいけないページは、「授業開始にあたってのまとめ」からたどれるページです。でも、読むものが多かったり、あっちに行ったりこっちに行ったりしていると、道に迷った感覚になるかもしれません。そこで、このページでは、そんな皆さんのための「地図」のようなものを作りました。とりあえず、このページを参照し、その後、「授業開始にあたってのまとめ」からたどって、色々な情報を仕入れてください!
このページは、少しずつ変化していきます。その時その時に、やらなければならないことが違うからです。必要に応じて、参照するようにしましょう。
文責:リベラルアーツ学群教員 森
- 注意
リンクをたどっても表示されない場合があります。外部の人が自由に見ては困るページです。画面右上に
あなたは現在ゲストアクセスを利用しています (ログイン)
と表示されていたら、ログインをクリックして、本学の ID でログインしてください。
今の時期(Vオフィスでオリエンテーション直前)にすること†
- もう、おわっていてほしいこと
- 第1優先順位
- 履修登録の準備をすること
- 教科書の購入の新・編入生の皆さんへ(授業受けるには教科書が必要です。)
- 大学でとれる資格のこと
資格は、気づいたときには手遅れになっていることがあります。早めにチェック!- 新入生オリエンテーションのページの中ほどにある「新入生向け資格」を参照
博物館学芸員課程・ 日本語教員養成課程・ 公認心理士・ ECO-TOP
- 新入生オリエンテーションのページの中ほどにある「新入生向け資格」を参照
- 履修登録の準備をすること
- 第2優先順位
ちょっと後からでもなんとかなる。でも、早めがいい。- パソコンのこと(必修授業でパソコンが必要です。
大学が貸してくれます。貸してくれませんでした。)
Office 365利用案内(本学学生は無料で使えます。)
必修科目コンピュータリテラシIの推奨環境 - 自宅の通信環境のこと(遠隔授業では考えなければいけません)
- 学長・学群長からのメッセージの視聴(モチベーションを高めましょう!)
- リベラルアーツセミナーの課題に対応すること
- 学納金などの事務手続きのこと(奨学金手続きの初回の手続きは期限が過ぎました)
- マナーやルールのこと(学生生活ガイダンス)
- GPA-Acadeicの受検(問題解決力を測るテスト)
- パソコンのこと(必修授業でパソコンが必要です。
- 今、どうしようもないこと
- サークル・部活
- アルバイト(ON CANPUS JOBは今年からスタートしました)
- 定期券
- 1年生秋学期のLAGO留学プログラム
Gmail, Zoom で教員と連絡をとれること†
Obirin Gmail†
▼(ひらく)...
Zoom†
▼(ひらく)...
履修登録の準備をすること†
- 新入生オリエンテーションページを参照
まず、パンフレット(PDF, 39ページ)を一通り参照します。
また、Youtube のビデオが4本あります。字幕を表示できます。
1/4(Gmail・e-Campus・教科書など, 9分)
2/4(卒業要件・1年生科目・単位・GPA, 10分)
3/4(科目のグループ「コア」「外国語」「キリスト教理解」「LA基礎」, 6.5分) 4/4(時間割の作り方, 13分)
どんな科目を選ぶか†
- 卒業要件に必要な科目
- 外国語8単位
- 学問基礎(人間理解・社会理解・自然理解・地域社会参加)
- 専攻科目
1年生向けに開講されている科目もあります。 - 体験的な科目
- 資格に必要な科目
- その他興味のある科目
どうやって科目を探すか†
- シラバス検索
e-Campus のシラバス検索では、曜日時限ごと、科目分類ごと、で検索できる。