専攻科目の重なり の履歴(No.5)
- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 専攻科目の重なり へ行く。
- 1 (2021-08-14 (土) 11:25:43)
- 2 (2021-08-14 (土) 11:26:20)
- 3 (2021-08-14 (土) 22:47:21)
- 4 (2021-08-14 (土) 23:32:49)
- 5 (2021-08-15 (日) 14:48:47)
- 6 (2021-08-16 (月) 11:43:14)
- 7 (2021-08-16 (月) 11:43:14)
- 8 (2022-09-09 (金) 10:17:18)
- 9 (2023-01-05 (木) 20:41:44)
- 10 (2023-03-30 (木) 18:17:53)
- 11 (2023-05-07 (日) 16:07:45)
Top/専攻科目の重なり
専攻科目の重なり†
- 履修ガイドに掲載されている科目がどれだけ重なっているかを表す表
- 作成方法
- 履修ガイドに掲載されている科目の一覧を作成する。
- 専攻プログラム間で、同一の科目が掲載されている数を表示する。
- データの見方
- 対角線上のデータ:その専攻プログラムに掲載されている科目の数
※ ただし、言語教育プログラムについては、何らかのバグによって113の科目リストが表示されない。 - 非対角線のデータ:2つの専攻に掲載されている同一の科目名の数
※ 原理的に、対角線に対して対称な分布になっている。 - 表中の数字にマウスのポインタを合わせると、重複している科目の名称が表示される。
文学 言語学 哲学 宗教学 心理学 コミュニケーション学 歴史学 文化人類学 法政治学 経済学 社会学 教育学 数学 物理学 化学 生物学 情報科学 国際協力 アメリカ研究 アジア研究 日本研究 環境学 メディアジャーナリズム 博物館学 多文化共生 地域デザイン データサイエンス 科学コミュニケーション ビッグヒストリー 言語教育 文学 52 4 1 6 4 1 1 41 言語学 4 49 2 2 1 1 1 38 哲学 34 7 4 3 2 1 1 2 1 1 1 1 2 6 1 宗教学 7 36 2 5 1 2 1 4 4 3 4 1 心理学 28 1 4 1 5 1 2 1 コミュニケーション学 26 1 2 1 6 4 2 1 歴史学 4 2 29 4 2 6 6 4 1 2 文化人類学 1 5 1 4 36 3 1 3 6 7 5 2 3 5 5 7 1 法政治学 3 1 2 34 5 5 6 4 1 2 2 2 経済学 29 1 4 1 2 1 2 2 2 5 1 社会学 2 1 3 28 1 1 3 1 1 5 5 3 4 6 6 3 2 2 1 教育学 2 4 1 20 1 1 1 6 2 3 数学 1 37 16 7 5 2 10 3 物理学 16 32 17 9 2 1 10 8 4 化学 7 17 35 17 8 2 5 14 5 生物学 5 9 17 35 9 2 6 12 10 情報科学 1 1 2 2 29 1 1 9 1 国際協力 1 3 5 1 3 1 31 3 6 6 3 3 6 3 アメリカ研究 6 2 1 2 6 6 5 4 1 1 35 2 2 3 6 アジア研究 1 4 6 7 6 1 1 30 1 日本研究 4 1 4 5 4 2 5 3 2 1 38 1 6 9 6 9 2 3 7 環境学 1 2 1 5 1 1 8 9 6 1 47 1 7 8 2 10 8 メディアジャーナリズム 1 1 2 3 2 6 1 36 3 3 4 2 博物館学 1 2 1 1 3 2 4 6 2 2 1 9 7 3 41 2 17 1 6 2 1 多文化共生 2 4 5 6 5 2 6 2 6 3 6 2 32 5 1 1 3 5 地域デザイン 1 1 1 4 5 2 6 1 3 9 8 3 17 5 39 2 1 1 データサイエンス 1 2 1 5 3 10 10 5 6 9 2 1 1 35 4 2 1 科学コミュニケーション 6 3 2 2 2 3 8 14 12 3 2 10 4 6 1 2 4 43 10 ビッグヒストリー 1 1 4 2 2 7 2 1 2 4 5 10 1 6 3 8 2 2 3 1 2 10 38 言語教育 41 38 1 1 1 1 1 3 3 6 7 1 5 1 1 113
- 対角線上のデータ:その専攻プログラムに掲載されている科目の数
- 作成方法