ページに掲載する前のメモ†
Moodle についての基本用語†
わかった単語†
- コース : ひとつひとつの授業のこと
 
- トピック:授業回に対応(していなくてもいい)
 
- ロール:立場のこと。
名前の横の▼をクリックするとロールを切り替えられる。
- 教師ロール(Teacherロール) : 普段、Moodle のページを管理運営するときの立場。
 
- 通常のロール:教員の方は教師ロールのこと。
 
- 学生ロール(Studentロール) : 教員が学生ロールで作業することもできる。学生がどう見えるか、投稿するとどうなるか、などがわかる。
 
 
- モジュール:Moodle に組み込まれる機能。次の2つがある。
- 活動
学生・教員間でやりとりするもの
- フォーラム: 掲示板
 
- 課題: レポートを提出させるときに使う。
 
- 小テスト: オンラインで行うテスト。自動採点できる。
 
- フィードバック・アンケート: アンケートをとるときに使う。
 
 
- リソース
学生が見るだけのもの
- URL:ウエブサイトへのリンクを作成
 
- ラベル: 文字・画像を表示させる。見出しとして使える。
 
- ページ: 文字・画像を表示させる。Youtube をはめ込むときには「ページ」を選択する?
 
- ファイル: ワード、PDF などのファイルを学生に渡すときに使う。
 
- フォルダ: 複数のファイルをまとめて学生に渡すときに使う。
 
 
 
わからない単語†
- コイン:
 
- コンテクスト:
 
- 分離グループ:
 
- 小テスト:
 
- 課題:
 
- 問題バンク:
 
- 問題カテゴリー:
 
- カテゴリー:
 
- 最大評点:
 
- カテゴリーレベル:
 
- コンピテンシー: